膝や足首、足の指が気になる人は屈伸運動を極めてほしい

屈伸運動を極めよう!!

その時に足の指は地面に対してしっかりついているか?

立ち上がる時にもしゃがむ時にも

指を曲げたり、地面から指が離れて反らしたり。

この写真のままできるかどうか?

外反母趾、内反小趾、捻挫、シンスプリント、扁平足など

膝からし下の症状を抱えてる人が苦手としてる動き😢

大腿直筋などの二関節筋がうまく使えない

→筋肉や関節の力を他のところに伝える役割。この場合は膝にお尻の力を伝える役割。

足の指を屈曲、伸展させる筋肉の脱力が苦手

腹直筋ではなく腹圧が弱いせいで上半身のアライメントが崩れている

ストレートネック気味

などが原因として挙げられるが

これらが全て確認できるのがフルでの屈伸運動!!

膝や足首、足の指が気になる人は屈伸運動で

筋肉が伸びてるところ、縮んでいるところ。

関節で音が鳴るところ、詰まるところを確認してみてくださいね♪

笹塚姿勢改善教室(パーソナルストレッチ・トレーニング)

腰痛、肩こりなど体の痛みの元となる悪い姿勢をストレッチにより改善する専門トレーニングスタジオ☆ お客様一人一人のライフスタイルに合わせたストレッチや筋トレもレクチャー致します。

0コメント

  • 1000 / 1000