四十肩の人は肩のニュートラルな位置を知るため鎖骨の角度を見よう!
筋肉というものは緊張のしすぎもダメですが緊張のしなさすぎもダメ。
肩でいうところの
肩の緊張のしすぎは肩が上がりっぱなし(肩甲骨の挙上)
による肩こりや首の疲れになる。
これは想像しやすいですよね。
しかし、肩の緊張のなさも体に対しては悪影響というのをご存知でしょうか?
肩が緊張をなくすと肩の上にある頚椎、下にある肩甲骨が緊張を強いられます。
肩が下がりっぱなし(肩甲骨の下制)
による首が前方に倒れる。肩甲骨が前傾、お腹(下っ腹)を突き出すように骨盤後傾し仙腸関節付近の鈍痛、につながっていきます。
肩のニュートラルな位置が崩れていると上のようなことがおきます。
また、女性も男性も肩のニュートラルは鎖骨の綺麗さにもつながってくるので
この肩のニュートラルな位置を知っておくことにメリットは大きいと思います。
鎖骨が「ハ」「V」「ー」のようについているでもなく「5°〜15°のVの字。ほんとに少しだけ胸骨から肩にかけて上がる」が理想。
鎖骨が「ー」のようについているのが綺麗と思っている方も多いですが
一見、肩は綺麗に見えますが、そこから首が前方に倒れやすかったり胸を突き出すような格好になりやすくなります。
つまり、一部は綺麗でもトータルバランスは悪くなるということになりかねません。
鏡で見てみてください!!
ホームページTOP
基本の料金体制
90分コース 12,000円
60分コース 7,000円
20分体験 1,000円
公式LINEアカウントからのご連絡で初回90分コースのキャンペーンが受けれます。
90分コース12,000円→(平日)6,000円(土日)10,000円
公式LINEアカウントからご連絡くださった方には初回限定ですが、
平日は90分コースのみ半額です!
時間帯の制限もなく、平日でしたら何曜日でも大丈夫です。(祝日不可)
土日は90分コースのみ2000円引きです!
時間帯の制限もなく、土日限定となります。
時間の制限もありませんが、平日と比べてご予約がとりづらい状況です。早めにご連絡いただけますと幸いです。
ご相談だけでも構いません。何かしらお役に立てれば嬉しく思います。
よろしくお願いいたします。
お問い合わせ(ご質問・ご予約)はこちらからお願い致します!!
gmail
shiseikaizen812@gmail.com
公式LINEアカウント
→ ID検索「@698snynv」
0コメント