ストレッチの際に気をつけていること。 腰痛編

僕はセルフストレッチをする時には

忠実に起始と停止を意識し、起始部から停止部を遠ざける。それと呼吸を止めない。

この2点に集中しています。

理由はこれが一番安全で伸びるからです。

腰に痛みを持っている人は

腰や背中を伸ばそうとする時に伸ばしている側、もしくは反対側の腰や背中がつりそうになったり、

それが不安になるから伸ばすことに躊躇し、結果固まっていく。という悪循環に陥りやすい😢

そういう人は起始部。腰や背中でいうと骨盤が起始部になりますが

ここを固定できていないことが原因です。

動かそうと(この場合、腕だと思われますが。)必死になろうとする気持ちはわかりますが

まずは落ち着いて、腰や背中を固定しましょう。

→固定という表現が難しければ動かさないように少しお尻に力を入れてみるといいと思います。

固定できれば力を入れるより、むしろ力を抜きながら骨盤から腕を遠くに離していくと

じんわり伸びてきませんか?


ホームページTOP

基本の料金体制

90分コース 12,000円

60分コース   7,000円

20分体験    1,000円

公式LINEアカウントからのご連絡で初回90分コースのキャンペーンが受けれます。

90分コース12,000円→(平日)6,000円(土日)10,000円

公式LINEアカウントからご連絡くださった方には初回限定ですが、

平日は90分コースのみ半額です!

時間帯の制限もなく、平日でしたら何曜日でも大丈夫です。(祝日不可)

土日は90分コースのみ2000円引きです!

時間帯の制限もなく、土日限定となります。

時間の制限もありませんが、平日と比べてご予約がとりづらい状況です。早めにご連絡いただけますと幸いです。

ご相談だけでも構いません。何かしらお役に立てれば嬉しく思います。

よろしくお願いいたします。

お問い合わせ(ご質問・ご予約)はこちらからお願い致します!!

gmail

shiseikaizen812@gmail.com

公式LINEアカウント

→ ID検索「@698snynv」

笹塚姿勢改善教室(パーソナルストレッチ・トレーニング)

腰痛、肩こりなど体の痛みの元となる悪い姿勢をストレッチにより改善する専門トレーニングスタジオ☆ お客様一人一人のライフスタイルに合わせたストレッチや筋トレもレクチャー致します。

0コメント

  • 1000 / 1000