HIITに柔軟性や可動性を組み合わせる時にジャンプは個人的に使います。
HIITなどの際に使われるジャンプを使ったトレーニング。
ジャンプをどのくらいの強さで跳ぶかにもよりますが
足関節にあるものがどれくらい貢献したかというと
ふくらはぎが35%、アキレス腱によるものが40%、膝関節から移動したもの(エネルギー伝達による効果)が25%という結果に。
大きな筋肉である太もも前(大腿四頭筋)が生んだ力がふくらはぎの収縮の力と合わさることにより、足関節に強い底屈動作が生まれ、地面をより強く蹴ることができるようになります。
どこが疲れるかによって強化をする箇所を見つめ直す場合がありますが
ストレッチをして柔軟性や可動性を高めたい時にジャンプって相性がいいんですよねこれが😁
体の大事な使いかたは意外とジャンプに集約されていたり(着地や動き出しなど。)しているので脂肪燃焼だけの意味合いだけでジャンプをするのはもったいない。
ホームページTOP
基本の料金体制
90分コース 12,000円
60分コース 7,000円
20分体験 1,000円
公式LINEアカウントからのご連絡で初回90分コースのキャンペーンが受けれます。
90分コース12,000円→(平日)6,000円(土日)10,000円
公式LINEアカウントからご連絡くださった方には初回限定ですが、
平日は90分コースのみ半額です!
時間帯の制限もなく、平日でしたら何曜日でも大丈夫です。(祝日不可)
土日は90分コースのみ2000円引きです!
時間帯の制限もなく、土日限定となります。
時間の制限もありませんが、平日と比べてご予約がとりづらい状況です。早めにご連絡いただけますと幸いです。
ご相談だけでも構いません。何かしらお役に立てれば嬉しく思います。
よろしくお願いいたします。
お問い合わせ(ご質問・ご予約)はこちらからお願い致します!!
gmail
shiseikaizen812@gmail.com
公式LINEアカウント
→ ID検索「@698snynv」
0コメント