腰痛改善したいのであればどんなエクササイズをするよりも普段の座りかたから見直すこと

腰が痛い人は座り姿勢から変えてみること。

なかなか簡単には変えれないよ😢という人には

体重がどこにのると腰が楽であるかを伝えます。

悪い例は下のような体重の乗せかただとすぐに腰にきてしまいます。


実際にやってみてください。腰付近に体重を乗せているので

腰が引っ張られ、硬い床であればすぐに痛くなります。

どんなに優れた椅子でもここに体重をのせていると上半身は作業をしないといけないので

腰が下からも上からも引っ張られる状態になります。そりゃ痛くなりますよ😢

良い例は下のように座った時に坐骨に体重が乗るような感じです。


これも実際にやるとわかります。

悪い例と比べるとお尻の付け根付近に体重が乗っていると思います。

ここが正しい位置、負荷の少ない位置で上半身の姿勢を正しやすくするところです。

腰が痛い・張っていると感じている人は

まず、座っている時にどこに体重が乗っているかを感じそこから変えましょう!!

どうほぐすどう伸ばすどう動くどう強くするなどはその後です😁

笹塚姿勢改善教室(パーソナルストレッチ・トレーニング)

腰痛、肩こりなど体の痛みの元となる悪い姿勢をストレッチにより改善する専門トレーニングスタジオ☆ お客様一人一人のライフスタイルに合わせたストレッチや筋トレもレクチャー致します。

0コメント

  • 1000 / 1000